新鮮なじもの海産物や野菜が買える「こらっしぇ」は、伊豆稲取駅から徒歩7~8分の距離なので、帰りの電車まで時間がある方は、寄ってみてください
金目鯛や地元で捕れた新鮮な海産物!
稲取と言ったらやっぱり金目鯛。1匹丸ごと新鮮な金目鯛が販売されています。お店の方に言えば、3枚におろしてもらえるので、調理が苦手という方も安心かと。
他にも稲取港や近隣の漁港でとれた新鮮な魚が並んでいます。朝8時30分のオープンと同時に、どっと人が集まって売り切れてしまう事もありますので、新鮮な魚介が目当ての方はオープンの時間に合わせて行った方が良いです!


時期によっては、素潜りで採った「活さざえ」や「伊勢エビ」も並んでいます。
さざえは普通のフライパンでも「さざえのつぼ焼き」にできますので、お土産で買ってご自宅で楽しんでもらいたいですね。


稲取キンメの干物や切り身、茹でてある「海味さざえ」、「あじの干物」などは冷凍でも販売されています。


じもの野菜や加工品もずらり!
こらっしぇは農協も連携しているので、じもの野菜がびっくりするほど安く販売されています。
ラベルには生産者の方のお名前が書かれているので、私はいつも「〇〇さんの野菜は無いかな…?」という感じで買い物をしています。
いろんな生産者の野菜を食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね。

香りがいい!ミセスこらってぃのドライフルーツ
東伊豆町の農家のお母さんが、ご自分たちで作った果物をドライフルーツにして販売しています。パッケージが可愛らしいだけでなくて、とってもいい香りで美味しいので、紅茶やヨーグルト、焼酎に浮かべても美味しいです。
これぞ「東伊豆町でしか買えないお土産」という感じです。


洗濯洗剤とか台所洗剤は誰が買うの?!
こらっしぇには、観光客だけでなく地元の人もたくさん買い物に来ています。
海産物や野菜などは鮮度も良くて安いものが多いので、私もスーパーと併用する感じで利用しています。
たぶん、そういう地元の人たち向けに、洗剤などの日用品も置いてあるんだと思うんですよね…。

裏の休憩スペースは穴場スポットかも?!
こらっしぇの裏には灰皿とベンチが置かれていて休憩スペースになっています。

こらっしぇは稲取港に面して建てられているので、このベンチに座るとこんな景色が楽しめます。
湾内の穏やかな波音、鳥の鳴き声などをBGMに、のんび~りできる個人的イチオシのスポット!
都会の喧騒を離れて海を眺めてのんびりする、最高に贅沢な時間が味わえます。

普通車なら30台、大型観光バスも3台まで停められる駐車場の横には金目鯛のオブジェ。実は手前のハンドルを回すと、背びれや尾びれが動きます(笑)記念撮影をしている人もよく見かけますね。


伊豆稲取に遊びに行くなら
伊豆稲取に遊びに行くなら、こらっしぇまで徒歩で7~8分の場所にある4LDk一棟貸しの貸切宿「なぎ」に宿泊しませんか?
なぎは伊豆稲取駅から徒歩9分、港の朝市も徒歩6分の便利なロケーション。ご宿泊者様が利用できる屋根付きの無料駐車場も宿の1階にございますので、お車でお越しの方も便利です。ぜひご検討ください!



こらっしぇ 詳細情報
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3352 |
---|---|
アクセス(車) | 伊東方面から 国道135号線から伊豆稲取駅前を通り抜けて直進下田方面から 国道135号線「稲取南口」交差点を左折、「稲取駅入口」を右折 |
アクセス(公共交通) | 伊豆急行「伊豆稲取駅」徒歩8分 |
営業時間 | 8時30分~15時 |
定休日 | 毎月第2火曜日 |
駐車場 | あり(約30台駐車可能) |
トイレ | 店内にあり |
- この記事に掲載されている情報は取材当時の内容です。最新情報は公式サイトなどでご確認ください。